リハビリテーション学科
リハビリテーション学科理学療法コース、作業療法コースの紹介
リハビリテーションとは
リハビリテーションとは、様々な専門職(医師、看護師など)とのチーム連携を図りながら、患者の身体機能の改善や精神面へのアプローチにおいて、社会復帰に向けて治療・サポートを行うことです。
病院やクリニック等の医療機関、介護保健施設や訪問介護施設、プロスポーツの世界など、活躍の場は多岐にわたります。
けがや事故などで心身ともに障害を持った方々、当たり前にできていたことが出来なくなった方々に寄り添う身体づくりの専門家として、活躍が期待されています。
理学療法士(PT)と作業療法士(OT)の違い
理学療法士(PT)と作業療法士(OT)の仕事の違いはどこにあるのでしょうか。
仮定の事例を基にご説明いたします。
例① 身体の半分の手足がマヒした方の場合
脳の障害で、身体の半分の手足がマヒして動けなくなり、様々な動作が出来なくなった方々がいらっしゃるとします。
そのような方々に理学療法士の場合は、次のように接していきます。
- 筋力のアップを行い、関節の可動の領域を広げる訓練を行う
- 歩く、座る、立つなど生活の中での基本的な身体機能を回復するリハビリテーションを行う
一方、作業療法士は、次のように接します。
- 食事や着替えといった日常生活に照らし合わせた応用動作を回復するリハビリテーションを行います。
- 利き手である右手でお箸を持てなくなった代わりに、左手でスプーンで食べられるようにするトレーニングを指導します。
例② 立ち上がる事が出来ない方の場合
障害を受けた方々の中には、身体の機能が弱り、筋力が低下しているため、立ち上がることさえ出来ない方がいらっしゃいます。
このような場合、作業療法士と理学療法士は以下のようにリハビリテーションを行います。
- 理学療法士が機能回復のためのリハビリテーションを行い、筋力を回復させる
- 作業療法士が生活動作を回復する
このような順番が望ましいと思われます。
つまり、同じリハビリテーションであっても、順番があるということです。
理学療法士と作業療法士に技術の差はありません。
例えば、高い山に登る時に「~のように順番を守って登山しなければ頂上まで到達できない」という事がありますよね。
リハビリテーションの技術も、これと同様なのです。
そうでなければ、折角磨いた技術も十分生かしきれません。
理学療法士と作業療法士が連携しあって、より理想的なリハビリテーション・プログラムを構築していきましょう。
理学療法コース
理学療法コースの紹介
本校のリハビリテーション学科は、他大学の同様学科が4年制であるのに対し、広島県唯一の3年制の専門学校で、1年早く理学療法士の国家試験を受験することができます。
理学療法士を目指す理学療法コースは、昼間(AM9:20~PM4:30)に講義・実習を行います。
理学療法コースの特徴
-
卒業と同時に、国家資格である理学療法士の受験資格を取得
2年生に上がると臨床実習Ⅰ~Ⅳが始まります。これについては各医療機関へ実習に出向くことになりますが、事前準備は元より、その間の宿所等まできめ細やかなフォローを行います。
-
プライベート面をフォロー
個人的な問題、精神的な悩み事などについてもフォローをします。
-
幅広い年齢層と少人数で学べる
高校新卒者はもちろん、社会人経験者が多いことも本校の大きな特徴です。様々な経験を積んでこられた社会人の方々との交流はきっと貴方の視野を広げるでしょう。
また少人数教育のため、個々の理解度に合わせた授業を展開しています。
授業風景
作業療法コース(夜間)
作業療法コースの紹介
本校のリハビリテーション学科は、他大学の同様学科が4年制であるのに対し、広島県唯一の3年制の専門学校で、1年早く作業療法士の国家試験を受験することができます。
作業療法士を目指す作業療法コースは、夜間(PM6:00~PM9:10)に講義・実習を行います。
作業療法コースの特徴
-
卒業と同時に、国家資格である作業療法士の受験資格を取得
作業療法コースでは1年生のうちから臨床実習Ⅰ~Ⅳが始まります。これについては各医療機関へ実習に出向くことになりますが、事前準備は元より、その間の宿所等まできめ細やかなフォローを行います。
-
プライベート面をフォロー
個人的な問題、精神的な悩み事などについてもフォローをします。
-
幅広い年齢層と少人数で学べる
高校新卒者はもちろん、社会人経験者が多いことも本校の大きな特徴です。様々な経験を積んでこられた社会人の方々との交流はきっと貴方の視野を広げるでしょう。
また少人数教育のため、個々の理解度に合わせた授業を展開しています。